現場日記

岐阜で外壁や屋根のリフォームをしたい!梅雨は避けるべき?

「外壁塗装をしたいけど、梅雨の季節は避けるべきかな。」
「雨が降っても屋根のリフォームはできる?」

外壁や屋根のリフォームをしたいとお考えの方は、これからの梅雨の季節にリフォームしても良いのか、気になりますよね。

そこで今回は、梅雨の季節のリフォームについてお伝えします!

□塗装工事をおこなってはいけない気象条件

公共建築工事標準仕様書によると、次の場合は塗装工事を行ってはいけません。

*気温5度以下
*湿度85%以上
*換気が不適切な場合
*結露するなど塗装の乾燥に不適当な場合
*降雨の恐れがある場合

これらの場合に塗装工事ができない理由は、

*塗料に雨水が入ってしまい、その効果がなくなってしまう。
*塗布後の塗膜に雨水が付着し、塗料が流れてしまう。
*硬化後の塗膜に大きな弊害が起きる可能性がある。

といったことが挙げられます。

□梅雨の時期でもリフォームはできる!

梅雨の時期の塗装は難しいと思った方もいらっしゃるかもしれません。
しかし、梅雨に塗装工事ができないわけではありません。

塗装期間が多少長くなる、塗料のにおいが気になる、などはあるかもしれませんが、晴れた日や条件を満たしていれば、リフォームはできます。

□梅雨の時期にリフォームする際のポイント

梅雨の時期にリフォームを行う場合、主に以下の2つのポイントに注意することが大切です。

*天気予報をチェックする

雨や湿度が高い日と被らないように予定を組むことが大切です。
塗料がきちんと硬化した後に雨が降るのは問題ありません。
そのため、1工程ずつ天気予報を確認しながら進めていく必要があります。

*硬化しやすい塗料を塗る

反応硬化型の塗料は空気中の湿気に反応して硬化します。
しかし、湿度が85%以上になると、逆に硬化しづらくなってしまったり、仕上がりに影響が出てしまったりします。

□まとめ

今回は、梅雨の時期のリフォームについて、お伝えしました。
リフォームするにあたって特に大切なことは、業者選びです。

外壁塗装を行う際に、雨が降っているのにかかわらず工事を行おうとする業者には注意が必要です。
「少しの雨だから大丈夫。」
「シートをかけて塗装を行うから問題ない。」と言って無理やり塗装しようとする業者には、工期を遅らせたくない、職人さんの給料が払えない、など身勝手な理由があります。

そのため、見積もりをする際に梅雨の工事のルールをしっかりと話してくれる業者を選ぶことが大切です。

今回の記事が、岐阜県で梅雨にリフォームを行う予定の方のお役に立てたら幸いです。

過去の記事

全て見る