カテゴリ
月別 アーカイブ
- 2024年4月 (1)
- 2023年12月 (1)
- 2023年10月 (1)
- 2023年6月 (1)
- 2023年5月 (1)
- 2023年4月 (2)
- 2023年3月 (1)
- 2023年2月 (1)
- 2023年1月 (1)
- 2022年12月 (1)
- 2022年11月 (2)
- 2022年10月 (3)
- 2022年9月 (1)
- 2022年8月 (1)
- 2022年7月 (2)
- 2022年6月 (3)
- 2022年5月 (3)
- 2022年4月 (2)
- 2022年2月 (2)
- 2022年1月 (2)
- 2021年12月 (2)
- 2021年11月 (1)
- 2021年9月 (2)
- 2021年8月 (2)
- 2021年7月 (2)
- 2021年5月 (1)
- 2021年1月 (4)
- 2020年12月 (5)
- 2020年11月 (9)
- 2020年10月 (3)
- 2020年9月 (2)
- 2020年8月 (2)
- 2020年7月 (3)
- 2020年6月 (5)
- 2020年5月 (5)
- 2020年4月 (1)
- 2020年3月 (2)
- 2020年1月 (2)
- 2019年12月 (2)
- 2019年11月 (1)
- 2019年10月 (2)
- 2019年9月 (5)
- 2019年8月 (16)
- 2019年5月 (3)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (10)
- 2019年2月 (7)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (6)
- 2018年11月 (7)
- 2017年7月 (1)
- 2017年5月 (1)
- 2017年4月 (1)
- 2017年3月 (4)
- 2016年11月 (5)
- 2016年10月 (16)
- 2016年9月 (10)
- 2016年8月 (17)
- 2016年7月 (23)
- 2016年6月 (20)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (3)
最近のエントリー
現場日記
各務原市T様邸
こんちには。
高圧洗浄が終わりまして、下地処理作業をしていきます。
本日は目地のシーリング撤去作業をおこなっています。
今回の現場は目地シーリング打ち替え



サッシ周りはシーリング打ち増しとなります。

このシーリングは本当に大事です。新築のときでさえしっかりとした厚みがないと
すぐに劣化してしまいますし、太陽がよく当たるところではパサパサになっています。
塗料も不適切なものを塗るとすぐ塗膜にひびがはいってしまいますし
シーリングが悪くなっているのにお構いなしで塗装して見た目上は綺麗になっている場合もあります。
ですが後日そこから水がはいっていたり、外面に出てくる場合もございます。
そうならないように、株式会社フジモト建装ではサイディングの場合、打ち替えを基本としております。
やはり10年に1回の買い物ですので価格もお安くありませんが、
価格以上のサービスを提供していきたいですし、より安心していただきたいです。
シーリングが痛むとそこから水が浸入し、内部的にもお家が劣化してしまいます。
今、塗装をお考えでない皆さまも、塗り替え時期の目安の1つとなりますので
一度ご自宅のシーリングをご覧ください。
気になった方や、これは塗装したいと興味をもたれた方は、もしよろしければ、我が社にお気軽にご相談くださいませ。
現場状況調査及び見積もりは無料となります。
ご縁があればどうぞよろしくお願い致します。
高圧洗浄が終わりまして、下地処理作業をしていきます。
本日は目地のシーリング撤去作業をおこなっています。
今回の現場は目地シーリング打ち替え
サッシ周りはシーリング打ち増しとなります。
このシーリングは本当に大事です。新築のときでさえしっかりとした厚みがないと
すぐに劣化してしまいますし、太陽がよく当たるところではパサパサになっています。
塗料も不適切なものを塗るとすぐ塗膜にひびがはいってしまいますし
シーリングが悪くなっているのにお構いなしで塗装して見た目上は綺麗になっている場合もあります。
ですが後日そこから水がはいっていたり、外面に出てくる場合もございます。
そうならないように、株式会社フジモト建装ではサイディングの場合、打ち替えを基本としております。
やはり10年に1回の買い物ですので価格もお安くありませんが、
価格以上のサービスを提供していきたいですし、より安心していただきたいです。
シーリングが痛むとそこから水が浸入し、内部的にもお家が劣化してしまいます。
今、塗装をお考えでない皆さまも、塗り替え時期の目安の1つとなりますので
一度ご自宅のシーリングをご覧ください。
気になった方や、これは塗装したいと興味をもたれた方は、もしよろしければ、我が社にお気軽にご相談くださいませ。
現場状況調査及び見積もりは無料となります。
ご縁があればどうぞよろしくお願い致します。
2016年6月15日 15:36